IIJmioの特徴
■
IIJmio
【本ページはプロモーションを含みます】
IIJmio(アイアイジェイミオ)は、プロバイダで有名なインターネットイニシアティブが提供する格安SIMサービスです。
料金的には最安ではないものの、一通りのオプションやサポート体制も揃っており、総合的に使いやすいので人気も高いです。
そのため、現在のところ、シェアはOCNに次いで2位となっています。
実際、ネットでの評判も比較的良く、機能的にも欠点が少ないので、バランスに優れたMVNO業者と言えるでしょう。
2016年10月からドコモ・au回線どちらにも対応したマルチキャリアサービスを開始したので、さらに利便性が高まりました(但し、auプランではSMS機能なしのデータ専用プランはまだ提供されていません)。
チェックすべきIIJmioの特徴としては、主に4つあります。
まず、高速通信(クーポン)のオンオフを選択できる機能があり、これにより高速通信の容量を抑えることが可能です(クーポンオフ時は200Kbpsの速度)。容量オーバーが気になる場合は、上手に使うと便利な機能です。
しかも、使い切れなかったデータ容量は翌月に繰り越せるので、使い切れなかった容量が無駄になりません。
次に、はじめの一定量だけは高速通信ができる機能(「初速バースト」)があります。これは、低速状態(クーポンが「オフ」の状態)でもはじめの一定量だけ高速通信できるものです。これにより、LINEやメールなどちょこっとだけ使うような場面でも快適に使うことができるようになっています。
3つめとして、ファミリーユースの場合にも優れた使い勝手があることが挙げられます。
選べるプランのうち、「ファミリーシェアプラン」なら、10GBのクーポンを最大10枚のSIMカードで分け合うことができます。現在、追加SIMで10枚発行できるところは少ないので、通信機器をたくさん持っているような場合にも対応できます。
通話料の面でも「ファミリー通話割引」があるので、家族で乗り換えを考える場合にも有力な候補になります。
2017年6月から基本容量に大容量データをオプションで追加することもできるようになったので、家族の中に動画などを見る人がいる場合にも柔軟に対応できるようになりました。
(オプション料金:+20GB=月額3100円、+30GB=月額5000円、+50GB=月額8100円)
そして、4つめとしては、通話定額オプションが提供されていることです(2016年9月1日から)。
通話定額オプションは、無料通話時間の長さで2つから選択可能になっています。定額や無料通話オプションを提供している業者は他にもありますが、無料時間の長さを選択できるのは良心的といえます。
内容としては、国内通話は1回3分または10分以内の通話が無料、家族(同一mioID)間での通話は1回10分または30分以内の通話が無料になります(以下参照)。
■誰とでも3分&家族と10分(600円/月)⇒1回の通話が3分以内の国内通話無料(誰とでも)、10分以内の国内通話が無料(同一mioID間)
■誰とでも10分&家族と30分(830円/月)⇒1回の通話が10分以内の国内通話無料(誰とでも)、30分以内の国内通話が無料(同一mioID間)
【利用回線】:ドコモ、au
主要オプション
- 通信関連
-
SMSサービス、容量追加クーポン、通話定額オプション
- 追加SIM関連
-
合計最大10枚まで利用可能、プラン変更可(翌月1日より適用)、
- セキュリティ対策オプション関連
-
アンチウイルス、フィルタリング、迷惑電話防止など
- その他
-
クラウドバックアップ、端末補償、
各種費用(税抜き価格)
- 初期費用 3000円
- SMS利用料金 140円/月(ドコモ回線を選んだ場合のみ)
- SIM(追加・再発行・交換・サイズ変更)手数料 2000円
- 追加クーポン 200円/100MB(月30枚まで)
- 大容量オプション 3100円/20GB、5000円/30GB、8100円/50GB
- 通話料金(アプリや割引サービスを不使用時) 20円/30秒
- 通話定額オプション 誰とでも3分&家族と10分(600円/月)、誰とでも10分&家族と30分(830円/月)
- SMS送受信料 送信(国内)3〜30円/回(文字数により異なる) 送信(海外)50〜500円/回 受信は無料
- プラン変更手数料 無料
- 解約手数料(音声通話プランのみ) 最大12000円。計算方法:(12ヵ月−利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1000円
- MNP転出手数料 1電話番号につき3000円
- 端末補償オプション(自然故障・部分破損・水濡れ・全損) 月額380円
IIJmioの料金プラン
【データ専用SIM】 ※データ専用プランはドコモ回線のみになりますプラン種類 | 料金 | 容量等 |
ミニマムプラン | 900円 | 3GB |
ライトスタートプラン | 1520円 | 6GB |
ファミリーシェアプラン | 2560円 | 10GB |
プラン種類 | 料金 | 容量等 |
ミニマムプラン | 1600円 | 3GB |
ライトスタートプラン | 2220円 | 6GB |
ファミリーシェアプラン | 3260円 | 10GB |
IIJmioの主なポイント
- 格安SIMでシェア第2位
- ドコモ回線・au回線のどちらも使える
- 高速/低速通信(クーポン)のオンオフ可
- 余った容量の繰越機能あり
- 通話定額プランが新たに導入
- 最大10枚のSIMカードが使える
- 家族割引、シェアプランなど、家族で使う場合におすすめ
- 端末セット販売あり
- 端末補償オプションあり
- iphone6s/6sPlus/SE/7など最新iOSの動作確認済み